CONTACT
Leap forward
from Shibuya
and move
the world

「AI SUMMIT TOKYO」を開催

東京・渋谷のSAKURA DEEPTECH SHIBUYAにて、隔日ごとにAIのアルゴリズム・倫理と社会・社会実装の3つの軸でを掲げ、最先端のAI技術と起業家精神を融合させるイベントを開催します。参加者は、著名なスピーカーによる講演やワークショップを通じて、AIを活用したビジネスの未来を探求し、参加者同士のネットワーキングの機会では革新的なアイデアを共有します。

イベント概要

開催日時

202549日(),10日(木),11日()(開場8:30)

形式

対面

会場

SAKURA DEEPTECH SHIBUYA

主催

Thinking About Thinking

協賛

CUDO COMPUTE

登壇者情報

  • AI and CogSci Researcher at Harvard and MIT. MD PhD. Founder and President, Thinking About Thinking.
    Dr Ruairidh Battleday
    セッション座長
    セッション座長
  • Google DeepMind
    Dr Shane Gu
    受動的な汎用知能から能動的な汎用知能へ ― 生成AIの歴史
    受動的な汎用知能から能動的な汎用知能へ ― 生成AIの歴史
  • The University of Tokyo
    Prof Masanori Koyama
    AIは何を模倣・再現すべきか?
    AIは何を模倣・再現すべきか?
  • Araya Inc.
    Dr Kai Arulkumaran
    神経科学に着想を得たAI:強化学習と意識
    神経科学に着想を得たAI:強化学習と意識
  • OIST & Harvard University
    Dr Lucy Lai
    セッション座長
    セッション座長
  • RIKEN Center for Advanced Intelligence Project (AIP)
    Dr Emtiyaz Khan
    適応的知能
    適応的知能
  • Integral AI
    Dr Jad Tarifi
  • Cohere
    Dr Sam Passaglia
  • RIKEN Center for Brain Science
    Dr Taro Toyoizumi
    脳が捉える抽象性と確率の仕組みをモデル化する
    脳が捉える抽象性と確率の仕組みをモデル化する
  • Beijing Normal University
    Prof Yunzhe Liu
    神経コントラスト学習による睡眠活動の解釈
    神経コントラスト学習による睡眠活動の解釈
  • Stanford & Oxford
    Dr James Whittington
    セッション座長
    2つのアルゴリズムの物語:前頭葉の構造化スロットと海馬の認知地図
    セッション座長
    2つのアルゴリズムの物語:前頭葉の構造化スロットと海馬の認知地図
  • Google Research
    Dr Jiaxian Guo
    大規模言語モデルの効率性に関する概観
    大規模言語モデルの効率性に関する概観
  • University of Tokyo
    Dr Yuzuke Iwasawa
    セッション座長
    セッション座長
  • Principal at UTEC
    Kiran Mysore
  • Noeon Research
    Andrey Filchenkov
  • NTNU & UC Berkeley
    Nicolay Hagen
    セッション座長
    セッション座長
  • Rakuten, Cambridge
    Dr Colin Rowat
    機械学習およびAIにおける解釈性と説明可能性:概観といくつかの問い
    機械学習およびAIにおける解釈性と説明可能性:概観といくつかの問い
  • Citadel AI, ex-Google Brain
    Kenny Song
    信頼できるAIの手引き
    信頼できるAIの手引き
  • McGill University & Thinking About Thinking
    Prof Skyler Wang
    セッション座長
    AIの二次的影響
    セッション座長
    AIの二次的影響
  • Google Health
    Dr Joe Ledsam
    医療分野における AI の革新と課題
    医療分野における AI の革新と課題
  • University of Tokyo, RIKEN
    Prof Arisa Ema
    AIガバナンスにおける学際的アプローチ
    AIガバナンスにおける学際的アプローチ
  • Kimaru AI
    Evan Burkosky
  • Waseda University
    Professor Toshie Takahashi
  • Head of GPAI at NICT
    Professor Yuko Harayama
    AIと人間社会」Society 5.0の視点から
    AIと人間社会」Society 5.0の視点から
  • Avalon Insights
    Kevin Loi-Heng
  • Coral Capital
    Tiffany Kayo
  • Kotoba Tech
    Dr Jungo Kasai
  • University of Tokyo
    Prof. Yukie Nagai
  • Deputy Director for Innovation Policy, Cabinet Office, Government of Japan
    Sho Ito
  • Founder, Tokyo AI (TAI)
    Ilya Kulyatin
  • Braid Technologies
    Elizabeth Oda
  • Recursive
    Dr. Tiago Ramalho
  • Tektome Inc
    Francis Hamilton
  • Para
    Dr Qi Chen
  • Neutone
    Dr Andrew Fyfe
  • Stockmark
    Kosuke Arima
  • Google DeepMind
    Dr Conglong Li
    セッション座長
    セッション座長
  • Cisco, Robust Intelligence
    Takahiro Matsumoto
    AI × セキュリティ ― AIを守るセキュリティ、セキュリティを支えるAI
    AI × セキュリティ ― AIを守るセキュリティ、セキュリティを支えるAI
  • Preferred Networks
    Dr Daisuke Okanohara
  • Metagov
    Dr Joshua Tan
    AIのためのエアバス
    AIのためのエアバス
  • Princeton University
    Dr Nick McGreivy
    科学のためのAI:私の博士課程から得た5つの教訓
    科学のためのAI:私の博士課程から得た5つの教訓
  • SakanaAI
    Robert Lange
    AI科学者v2:エージェントツリー検索による科学的発見の自動化(ワークショップレベル)
    AI科学者v2:エージェントツリー検索による科学的発見の自動化(ワークショップレベル)
  • Adjunct Professor, Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University(OIST)
    Prof. Hiroaki Kitano
  • NexaScience
    Dr Yoshitaka Ushiku

タイムテーブル

PREV

「AIイノベーションハブワークショップ」を開催

本田圭佑氏主催イベント「Decacorn Talent Summit 2025」を開催

NEXT